ホテル宿泊記 【宿泊記】南あわじでリゾートステイ「SolaVilla(そらヴィラ)海テラス南あわじ」宿泊レビュー!のんびりにもワーケーションにも◎ 淡路島の南あわじ市で、2022年8月10日オープンの「SolaVilla(そらヴィラ)海テラス南あわじ」のラージヴィラに宿泊してきました!宿泊を検討されている方のために、たくさんの写真と一緒にお部屋の様子やご飯、Wi-Fi速度などをご紹介します。 ホテル宿泊記
ホテル宿泊記 【宿泊記】直島のアートホテル「ベネッセハウスホテル」宿泊レビュー!宿泊者特典を考えると、とてもお得な宿でした! 瀬戸内国際芸術祭(トリエンナーレ)開催中の直島で、泊まれる美術館として話題の「ベネッセハウスホテル」のパークデラックスダブルに宿泊してきました! 宿泊を検討されている方のために、写真と一緒にお部屋の様子や利用してよかった宿泊者特典、設備などをご紹介します。 ホテル宿泊記瀬戸芸
広い世界を学ぶ本 「川のほとりの大きな木」あらすじ・結末と本の背景にあるもの 天然痘がテーマの児童書「川のほとりの大きな木」のあらすじと結末、注目すべき本の背景について記載します。善とは何か、悪とは何か。舞台となったリベリアを取り巻く情勢や差別について知ってから読むと、むしろ大人の方が深く考えてしまう一冊です。 広い世界を学ぶ本
ホテル宿泊記 【宿泊記】北海道ニセコおすすめホテル「ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ」正直レビュー!スキーだけでなくワーケーションにも◎ ニセコでのワーケーションで、「ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ(ONE NISEKO RESORT TOWERS)」のスタジオスイート・Tatamiに宿泊しました!1週間という長めの滞在でも、快適に過ごすことができたので、部屋やWi-Fi速度などの設備や朝食・ディナーを写真と一緒に紹介します。 ホテル宿泊記
カメラ散歩 カメラを持って海に行こう!那覇市内から行きやすい沖縄のフォトジェニックな海15選 市内から日帰りで行けるフォトジェニックな海をまとめてみました。素敵なフォトスポットばかりなので、ぜひカメラを持ってお出かけしてみてください♡ 地図や那覇空港からの所要時間も記載しています。なお、出発時刻によってバスでの所要時間は大幅にかわるのでご注意ください。 カメラ散歩
旅のTips 那覇空港JALサクララウンジの利用記録!座席の配置や飲み物の種類などをご紹介 沖縄旅行の際にJALサクララウンジを利用したので、ラウンジ内の環境や受けられるサービス内容を記録しておきます。 旅のTips
旅のTips 出発前の朝ごはんは「ポーたま那覇空港国内線到着ロビー店」がおすすめ!朝の便でも最後まで沖縄を満喫しよう! 作りたてほかほかのスパムおにぎりをいただける「ポーたま」は、那覇空港内にも店舗を構えています。飛行機に乗る前に購入したら、離陸直前まで沖縄を楽しむことができたので、ポーたま那覇空港国内線到着ロビー店の場所や待ち時間、メニューなどを記載しておきます。 実は私、北谷のアメリカンヴィレッジの店舗に行こうとしたのですが、営業時間を過ぎており、食べ逃していたのです。空港での待ち時間を、「気になっていたポーたまを食べる」に使うことができたので、とても有意義な過ごし方ができました。 旅行中にポーたまを食べ逃した方にも、出発前にもう一度食べたい方にも、到着直後の方にも本当におすすめです! 旅のTips
カメラ散歩 雨引観音に大宝八幡宮も!茨城県の桜川市と下妻市を楽しむ1日モデルプラン 雨引観音に紫陽花を見に行きたいと思ったのがきっかけで、周辺の観光スポットを調べはじめましたが、我ながらかなり楽しめたプランになったので、モデルプランとして残しておきます。 カメラ散歩
カメラ散歩 大宝八幡宮で風鈴を奉納してきました! 大宝八幡宮の風鈴祭りは、奉納の期間、展示期間、返却期間がはっきり分かれています。 奉納の期間に訪れると、風鈴ひとつにつき200円で、風鈴本体と短冊への絵付けや願い事のかき込みができます。奉納された風鈴は展示期間に境内に展示され、返却期間に再度訪れると、自分が奉納した風鈴を受け取ることができます。 私は今回、奉納の期間に訪れたので、どんな感じだっかメモしておきます。 カメラ散歩