ホテル宿泊記

ホテル宿泊記

【宿泊記】「ホテルハーヴェスト箱根甲子園」宿泊レビュー!カップルもファミリーもおひとり様も、ここを予約しとけば間違いない安心ホテルでした◎

今回の箱根旅行では、東急ハーヴェストクラブの箱根甲子園に宿泊しました!宿泊してみて、お部屋、食事、共有スペースの空間どの点を取っても不満のない高品質なホテルだなと感じたので、たくさんの写真と一緒にレポートします。東急ハーヴェストは会員制のホテルですが、会員の予約のみですべての部屋が埋まってしまうことは珍しく、会員以外でもホテル予約サイトから予約することができます。
ホテル宿泊記

【宿泊記】「カンデオホテルズ大宮」宿泊レビュー!ビジネスにも旅行にも◎コスパ抜群プチ贅沢ステイが楽しめました

っと気になっていたホテル、カンデオホテルズ(CANDEO HOTELS)大宮に宿泊してきました!カンデオホテルズは「唯一無二の四つ星ホテル」というキャッチフレーズで、ビジネスとラグジュアリーホテルの間の顧客を狙っているそうです。実際に宿泊してみて、ビジネスホテルとラグジュアリーホテルのいいとこ取りをしている素敵なホテルだなと感じたので写真と一緒に記事にまとめてみました。
ホテル宿泊記

【宿泊記】「KEIRIN HOTEL 10」宿泊レビュー!宇野港コスパ抜群ホテルは、競輪に興味がなくても快適ステイできる宿でした◎

瀬戸内国際芸術祭で直島や豊島を訪れた時に利用した宇野港のホテル「KEIRIN HOTEL 10」が、コスパ最強のホテルだったので、写真と一緒にお部屋の様子やご飯などをご紹介します。競輪に興味がある人はもちろん、私のようにまったく競輪のルールを知らない人も快適に泊まれるお宿でした!
ホテル宿泊記

【宿泊記】「神戸北野ホテル」宿泊レビュー!世界一の朝食と、ラグジュアリーな空間を大満喫してきました◎

神戸のオーベルジュ「神戸北野ホテル」に宿泊し、世界一と言われる朝食をいただく贅沢ステイを楽しんできたので、宿泊を検討されている方のために、たくさんの写真と一緒にお部屋の様子やご飯などをご紹介します。
ホテル宿泊記

【宿泊記】南あわじでリゾートステイ「SolaVilla(そらヴィラ)海テラス南あわじ」宿泊レビュー!のんびりにもワーケーションにも◎

淡路島の南あわじ市で、2022年8月10日オープンの「SolaVilla(そらヴィラ)海テラス南あわじ」のラージヴィラに宿泊してきました!宿泊を検討されている方のために、たくさんの写真と一緒にお部屋の様子やご飯、Wi-Fi速度などをご紹介します。
ホテル宿泊記

【宿泊記】直島のアートホテル「ベネッセハウスホテル」宿泊レビュー!宿泊者特典を考えると、とてもお得な宿でした!

瀬戸内国際芸術祭(トリエンナーレ)開催中の直島で、泊まれる美術館として話題の「ベネッセハウスホテル」のパークデラックスダブルに宿泊してきました! 宿泊を検討されている方のために、写真と一緒にお部屋の様子や利用してよかった宿泊者特典、設備などをご紹介します。
ホテル宿泊記

【宿泊記】北海道ニセコおすすめホテル「ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ」正直レビュー!スキーだけでなくワーケーションにも◎

ニセコでのワーケーションで、「ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ(ONE NISEKO RESORT TOWERS)」のスタジオスイート・Tatamiに宿泊しました!1週間という長めの滞在でも、快適に過ごすことができたので、部屋やWi-Fi速度などの設備や朝食・ディナーを写真と一緒に紹介します。
ホテル宿泊記

【宿泊記】NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO(ノーガホテル清水京都)レビュー

2022年4月1日にオープンしたノーガホテル清水京都に宿泊してきました。野村不動産系列の「ノーガホテル」、関西初進出だそうです。 早めの時間にチェックインして、滞在を満喫できたかなと思うので、宿泊を検討されている方のために記事に残しておきます。お部屋だけでなく、パン屋さんやルーフトップバーについても記録しているので、参考にしていただければ幸いです。
ホテル宿泊記

【宿泊記】神戸メリケンパークオリエンタルホテルのエグゼクティブルーム宿泊記録。エグゼクティブラウンジのレビューも!

今回、神戸メリケンパークオリエンタルホテルのエグゼクティブルームに宿泊してきたので、写真と一緒に感想を書き留めておきます。 エグゼクティブルームへの宿泊を検討されている方や、エグゼクティブラウンジの利用方法が気になっている方の参考になれば嬉しいです♡
ホテル宿泊記

【宿泊記】星のや京都レビュー♡冬の星のや京都を2泊3日のワーケーションで楽しみ尽くしたモデルプラン

少し前に「星のや京都」でラグジュアリーなワーケーションを楽しんできたので、モデルスケジュールとしてまとめてみました。 「せっかく星のやに宿泊するのに仕事なんて…」と思う方もいると思いますが、ワーケーションであれば観光に出かけることはないため、一日中、星のや京都での滞在を満喫することができますよ。冬の星のやから見える景色には紅葉や桜といった華やかな美しさはありません。一方で、凛と澄んだ空気と冬枯れの景色は心を落ち着かせてくれたため、とても仕事が捗りました。もしかするとワーケーションには最適の季節なのかもしれません。残念ながら私の滞在中には雪を見ることはできませんでしたが、雪が降った日の景色は格別なんだとか。また、紅葉や桜のシーズンと比べてお値段が少し抑えられるのも魅力的ですね。
タイトルとURLをコピーしました