【運営報告】旅ブログ100記事達成!月間アクセス数・収益や、アクセス数の多い記事もご紹介します!

*当サイトにはアフィリエイト広告を利用したリンクが含まれる記事があります。

*当サイトにはアフィリエイト広告を利用したリンクが含まれる記事があります。

旅行関連のブログを開設してから約1年半。ついに記事数が100記事に到達しました!!というわけで、みなもすなるブログ運営報告といふものを、私も…(笑)

私自身、わざわざブログを開設するか迷った時、途中で記事を書くのがめんどうになった時、運営報告を読んでいました。仕事の傍らブログを始めた人が、特に稼げると言われていない(むしろ稼げないと言われている)旅ジャンルのブログを書いて100記事に到達するとどうなるのか、参考にしていただける記事になればと思います。

Sponsored links

どんなブログを書いているの?

私は旅行やお出かけが好きなので、好きなことを文章に残せればと思いブログを始めました。ですので、旅行で訪れた場所・行こうと思ってリサーチした場所の情報や、利用したサービスについて書いています。

100記事時点でのアクセス数は?

ちょうど100記事目は、2023年4月3日に書き上げましたが、その直前の3月1ヶ月間のアクセス数は10,500pvでした。

「1ヶ月10,000pv」というひとつの大台に乗ることができたのは嬉しいですね☺︎

アクセス数の推移

ご参考までに、ブログを始めてからのアクセス数のグラフも掲載しておきます。

アクセス数が必ずしも記事数に比例するわけではありませんが、何記事かにひとつよく読んでもらえる記事が生まれ、それが積み重なって少しずつアクセス数が上昇しています。

記事ごとのアクセス数のばらつきは大きく、上位15記事のアクセス数の合計で1ヶ月約7,000pvとなっています。つまり残りの85記事すべての1ヶ月分のアクセス数を合計しても3,500pvほど…(笑)

どんな記事が読まれている?

ずばり、「自分が検索して情報が出てこなくて困ったもの」についてのブログを書くと、よく読んでもらえる傾向にあります。

例えばこちらの花手水の記事。

東京都内の花手水。定期的に実施している神社と寺院一覧&寺社の方に直接伺った開催日程まとめ
東京都内で定期的に花手水を実施している神社や寺院の開催期間をまとめました。 寺社の方に直接お伺いして実施状況を確認したので、かなり正確な情報を集められたかと思います。ご回答いただいた寺社の担当者のみなさま、本当にありがとうございました。もちろん花手水がなくてもお参りをすることに意味はあると思いますが、「せっかく行ってみたけれど花手水が実施されていない期間だった…」とがっかりする人が少しでも減れば嬉しいです。

私自身、「花手水をやっていると聞いてせっかく行ってみたけれど、花手水が実施されていない期間だった…」という経験を何度かしたことで、「定期的に実施している神社と寺院一覧&寺社の方に直接伺った開催日程」について寺社の方に直接お伺いしてまとめた記事を作成しました。
作成当初から順調にアクセスいただく記事になったのは、花手水の開催期間までが一覧になっているウェブサイトがなく、私と同じように情報を求めていた人が多かったからだろうと思います。

ほかには、こちらの「どこかにビューーン」に関する記事。

「どこかにビューーン」を使ってみた!途中下車・途中乗車も可能なお得サービスの、予約方法と注意点を解説
JREポイント6,000ポイントで、JR東日本がおススメする4つの行き先候補駅(新幹線停車駅)の中から、「どこか」1 つの駅への往復チケットが手に入るというサービスです。JAL「どこかにマイル」のJR東日本版、というとわかりやすいでしょうか。「大きな都市に多い空港と違って、マイナーな新幹線駅が目的地になってしまったら観光を楽しめるのかな…?」と不安もありましたが、使ってみるととても使い勝手がよくお得感満載だったのでレポートしてみます!

初めてJR東日本の「どこかにビューーン」のサービスを利用した際、途中下車や途中乗車ができるかを調べましたが、Twitterでつぶやいている人が数人いた程度で、Google検索などでは情報を見つけることができませんでした。思い切って実際に途中下車・途中乗車をしてみたら、無事、入場や出場ができたので、情報を共有する記事を書いたところ、アクセスが伸びています。

海外旅行のモデルコースの記事も、最近アクセス数が伸びています。一方で、国内旅行のモデルコースの記事はあまりアクセス数が伸びませんでした。そろそろ海外旅行需要が復活してきたというのも大きいと思いますが、国内旅行に比べ、海外旅行に行く際の方がブログを参考にする人が多い気がします。確かに私も、海外は事前に色々検索しますが、国内は交通機関などはあまり調べず適当な状態で行って、現地でなんとかするスタイルの旅行をしています(笑)

また、ホテルの記事は、低価格帯よりも高価格帯のホテルの方が読まれる傾向にあります。自分自身の予約スタイルを振り返ってみても、安いホテルは予約サイトでサクッと予約しますが、高い時は、「本当にこの金額を払う価値はあるかな?」と検索してみたりするので、この傾向は納得かなと思います。
なかでも多く読まれているのはこちらの記事。

【宿泊記】神戸メリケンパークオリエンタルホテルのエグゼクティブルーム宿泊記録。エグゼクティブラウンジのレビューも!
今回、神戸メリケンパークオリエンタルホテルのエグゼクティブルームに宿泊してきたので、写真と一緒に感想を書き留めておきます。 エグゼクティブルームへの宿泊を検討されている方や、エグゼクティブラウンジの利用方法が気になっている方の参考になれば嬉しいです♡

エグゼクティブラウンジについて検索いただくことが多く、検索ワードをみても、「ラウンジ付きのプランにするか、普通のプランにするか」という選択をする際にブログを参考にしていただいているのかなと思います。

収益は?

直近の2023年3月の収益は5000円程度でした。Googleアドセンスとホテル等のアフィリエイトリンクを合計した金額となります。アドセンスとアフィリエイトの割合はだいたい1:4ぐらい。ただ、収益は月によるばらつきが大きく、アクセス数が少ない段階でも1万円近かったときもあれば、極端に少ない月もあります。

現在使用しているアフィリエイトは3つ。どのアフィリエイトに登録するか色々調べた上で決めました。

報酬受け取りのハードルが低いものは独自アフィリエイトがおすすめ
・受け取り最低金額が低い
・その企業だけでたくさんの商品を扱っている
というものは、間に業者を通さない独自のアフィリエイトがおすすめです。私の場合は楽天アフィリエイト(楽天トラベルや本をメインに紹介)とAmazonアソシエイト(本をメインに紹介)を利用しています。

報酬受け取りのハードルが高いものはASPがおすすめ
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)により、多くの企業のアフィリエイトを、各企業と個別契約を結ばなくても利用できます。私の場合は、様々なホテル予約サイトのアフィリエイトを利用できるバリューコマースを使用しています。一休などホテル予約サイトが充実しており、「旅ブログならこれ!」という存在です。

ちなみに収益自体は、普段の仕事と比較するまでもなく、時給換算すると、普通に、非常に少ないです…(笑)
でも、お金以外にも嬉しいことがあるので、今後もブログを続けていこうと思います。

ブログを書いていてよかったこと

自分の経験が誰かの役に立ったと思える

「自分の経験を記録しておくことで、それを読んだ上で旅行に行く人は、よりスムーズに旅行に行ける。」そして、「読者の方が、私の反省を踏まえて、より良い旅をしてくれただろうなと思える。」こう思えるだけで、結構自己肯定感が上がります(笑)
例えばこちらの記事で、ボスニアヘルツェゴビナに行く前に「戦争広告代理店」を読んでおけばよかった…という反省点を書いていましたが、数人の方がこちらの記事を読んで「戦争広告代理店」を購入してくれました。

ドブロブニクとモスタル。5日半の休みで東欧の南側を楽しむクロアチア&ボスニアヘルツェゴビナ旅行モデルコース-後編-
今回はクロアチアにあるドブロブニク(Dubrovnik)を中心に観光する旅行プランの後半です。ツァヴタット(Cavtat)、そしてボスニアヘルツェゴビナのモスタル(Mostar)を訪れます。5日半の休みが必要なプランなので”週末海外”とは言えないかもしれませんが、長期休みの最終日は仕事に備えてゆっくりしたい方や3連休+2.5日の休みも取れるよ!という方の参考になるかなと思います。後半ではトータル費用もご紹介します!

一冊の利益はたった20円ちょっと。海外旅行需要がまだ復活していないということもあり、そんなにたくさんは売れていません。利益としては全然なのですが、購入してくれた数人は、私よりもボスニアヘルツェゴビナについての面白い知識を持った上で、旅行を楽しめると思うと、なんだかとっても嬉しいのです。

自分用のメモになる

ブログは、いつでも、どのデバイスからでもアクセスできるメモになっています。
例えば先ほどもご紹介したこちらの花手水の記事。

東京都内の花手水。定期的に実施している神社と寺院一覧&寺社の方に直接伺った開催日程まとめ
東京都内で定期的に花手水を実施している神社や寺院の開催期間をまとめました。 寺社の方に直接お伺いして実施状況を確認したので、かなり正確な情報を集められたかと思います。ご回答いただいた寺社の担当者のみなさま、本当にありがとうございました。もちろん花手水がなくてもお参りをすることに意味はあると思いますが、「せっかく行ってみたけれど花手水が実施されていない期間だった…」とがっかりする人が少しでも減れば嬉しいです。

「今日、花手水見に行きたいなぁ」と思った時には、自分の記事を見て行く場所を決めます。各施設のSNSのリンクも貼っているのですぐに確認でき、自分で使うにもすごく便利!(笑)
また、こちらの記事も自分で何回か参照しました。

定期も引き継げる?Apple Watchの充電が切れそうな時にSuicaをiPhoneで使えるようにする方法
朝うまく充電できていないことに気づいたり、旅先にうっかりApple Watchの充電器を忘れたりして、「Apple Watchの充電が残りわずかになってしまった…」という経験をされたことがある方は多いのではないでしょうか。Apple WatchでSuicaやPASMOを利用していたり、ましてや定期券を使用していたりすると困ってしまいますよね。 そこで今回は、私がApple Watchの電源が切れる直前にSuicaをiPhoneに移すことでことなきを得た手順と、iPhoneに移した後のSuicaで無事に定期券を使用できたかについてメモしておきます。

このブログに時々旅と関係が薄めの記事も登場しますが、実は、「いつでもどのデバイスからでもアクセスできるメモ」としてブログを使っているからなのです(笑)

以上、旅ブログ100記事達成のブログ運営報告でした。本記事が、ブログを始めようか迷っている方や、100記事を目指して執筆されている方のお役に立てば幸いです。

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました